元靴屋のラジ活奮戦記

元特殊靴屋  現怪しいオートバイ用品屋の店長が綴る趣味のラジコン日誌

TIPS

バッテリーによる回転数の変化について(レギュレーション対応のため)

バッテリーによって回転数が違うのを実測する。RC SuperGTはタイヤ回転数が4000回転となっているんですが、バッテリーによって微妙にストレートスピードに差があるように思えてまずは無負荷での回転数のばらつきについて実証してみます。色々試したかったり…

ダブルカルダンのジョイント

シェイクダウンも済んだBD10LC改めTC10。評判通りよく曲がりよく走りました。当日は脳みそが過労のために手が付けられなかったので整備は翌日に致しました。 整備と言ってもダンパーのオイル交換と足廻りの清掃だけですが。大きなクラッシュは無かったんです…

RC SuperGTなどのタイヤ回転数規制について

回転数の規制が出来るESCの登場でRC SuperGTではその機能の使用を禁止したりギア比の範囲を定めることになりました。この回転数規制機能についてはZENの橋本店長も以前開発をしたことがあるそうですが、諸事情で導入を断念したとか。レースとしては回転数を…

デフの高さ

エキセントリック(偏心)タイプのデフケースを使用している車両はその高さを高低の二種類から選べます。 タミヤのTRF419XRの説明書にはそれを利用したセッティングについては特に言及していませんが、それなりに重量物のデフの高さは走安性に影響するはずで…

ピニオンとスパー は割り切れない関係で。

レギュレーションでギア比自体が決められていたり、タイヤの回転数縛りでギア比を合わせる必要があったりで結構変える機会が多いピニオンとスパー。模型のギアについては実体験としては知らないんですが、バイクの場合はピニオン(ドライブスプロケット)と…

スパーは小径がお薦め?

先日袖スタで友人の橋本くんがスパーとピニオンを小さくすると同じ回転数しばり下でも最高速が伸びるって話を聞いてきたと言ってました。タイヤ回転数が決まっているので、最高速への到達時間が短くなるのならまだ分かるけど、最高速自体が伸びるのは回転数…

みんな大好きロールセンター (何処かで聞いた事のあるフレーズだなぁ)

まだラジコンを始めて1年に満たないんですが、最初わけも分からず言われるままにセッティングしていた中の一つにロールセンターの調整があります。その時はアッパーアームを取り付けているピロボールの高さを調整する事でタイヤの面圧をコントロールする方法…

タイヤの重さ

先日某所のyoutubeライブで最低重量の話が出て、レースでタイヤが減ったら車検落ちしちゃう場合もあるんじゃない?って会話がありました。この趣味を始めてからグラム単位が結構重要だったりするのを実感していますが、タイヤの摩耗が数十グラムになる物なの…

YEAH RACING のバッテリープラグ

先日購入した1UP RACINGのバッテリープラグは端子を持って直接引き抜くためにコードに負担が掛からずにとても良かったのでもう1セット買おうと少しだけ悩んだんですが、何分にも3千円弱の価格はちょっとしびれたので、同様に端子を直接持って抜き差し出来る…

ボディステッカーの裏貼り

相変わらずあっちでごろりん、そっちでどっかーんとコースで右往左往している私のマシンは貼ってあるステッカーもボロボロです。ヘッドライトのステッカーなど剥げてしまうと再生が難しかったり無いと不格好な物はポリカーボネイトボディの裏側から貼ってし…

車両別のボディポスト

練習用のボディは色々なマシンに載せるんですが、タミヤのTRF419XRも3RACINGのADVANCE S64もフロントは同じ穴に収まります。TT-02は付属のポストではなくてバンパー上に移設すればこの穴に収まります。まだ試していないけどヨコモのBD10もこれと同じはずです…

SCOTT SHOP TOWEL

バイクの整備をあまりしなくなったので大量に余ってるSCOTT SHOP TOWELをラジコンでも有効利用します。 このタオルは油の吸着もよくて重宝するんですが、ラジコンのパーツ用にはちょっと大きくて使いづらかったりします。なのでミシン目で1枚ずつ切り離して…

ギア比の話

サーキットで遊ぶ場合に仲間と同じ仕様にすることで追いかけっこが楽しくなります。またレース参戦する場合はそのレギュレーションに合わせたマシンを作る必要があります。 お世話になっている袖スタのスケールツーリングは21.5Tモーターで後輪の回転数を400…

エアブロー

まだZEN RCサーキットと袖ケ浦スタジアムに成田のNEXTしか知らないんですが、何処にもエアコンプレッサーが用意されていて走行後に車両をエアブローして綺麗にします。 駐車場や歩道(人が入らないところです)などでは砂や小石が入る程度ですが、サーキット…

ギア

ラジコンに限らず動力を伝達する機構の中で重要な役割をするのがギアです。 内燃機関では最大トルクを発揮する回転数があるためにそこ美味しい回転数を有効に使うために、そして電気モーターの場合は最高回転数を増速したり減速することでパワーやスピードの…

ターンバックル

RCカーには多くのターンバックルが使用されています。それは接合部を外す事なく長さを調節出来るからです。 片側が正ネジでもう片側が逆ネジなのでバックルのロッドを回すと両側のアジャスターが同時に伸びる方向や縮む方向に移動するわけです。このターンバ…

タイヤ貼り

40年ぶりのRCカーで驚いたものの一つがタイヤでした。 昔もタミヤのスケールモデルはゴム(ラバー)製だったんですが、コンペはスポンジでした。今はコンペ用も一部を除いてラバー製なんですよね。 昔は船橋のフタバ模型のコースのようにアスファルトの常設…