元靴屋のラジ活奮戦記

元特殊靴屋  現怪しいオートバイ用品屋の店長が綴る趣味のラジコン日誌

TC10F を作ろう。

BD10FWDを操縦しながらいつも思うのは…

バージョンアップで余ったTC10用のパーツなどでこれをTC10 FWDにコンバート出来ないだろうか。

ということ。

BD10FWDに別に不満があるわけじゃないので単にどうなるんだろうという興味なんですが、なかなかこの妄想が鎮静化しない。BD10LC→TC10/2の衝撃をFWDにも求めているんだけど、そんなに簡単じゃないのも分かってる。
TC10のコンセプトは低重心化なんだけど、BD10LCと共通パーツの多いFWDもそれなりに低重心だったりします。なのでTCと名乗る為に更なる低重心化の要になるのは専用ショートダンパーになるわけです。
このダンパーがBD10FWDに合わなかったらTC10/2のスペアとして活用できるので無駄にはならないと自分を誤魔化して買ってしまいました。💦 これは低フリクションが売りなのでエア噛みが結構あるから2DAYSの時は毎晩整備していたんですよね。スペアがあると楽になります。

TC専用ショートダンパーはキャップとエンドが入っていないのでyokomo純正品を別に用意する必要があります。
それに/2にコンバートした際に余ったダンパーマウントを組み合わせてTC化します。FWDのアッパーバルクはフロントが無印BD10用、リアがLC用です。想像するにフロントの重量を増やすためにわざと少し重量のある無印用を使っているのではないでしょうか。なのでTC10化に際してもフロントのアッパーバルクは無印のままでいきます。

ダンパーはフロント用とリア用が別なので混同しないように組み上げます。
ダンパーエンドもFR別です。
この他にチタンスクリューもありますが、それはもうすでに装着済みです。
またTCはサスピンなども低フリクションの物になっていますが、BDにはTC10/2のオーバーホールと同時にドミノ移植でやろうと思ってます。(現時点でメインはAWDなので)


ということでサクサクっとコンバート。
セッティングはTC10(/2ではなく)のデータを基にしました。オイルはBD-FWDと同じ37.5wtですが、キャップには穴開けせずに密封式ダイヤフラムにしています。フロントは引きダンパー、リアは半引きダンパーにしてます。ドループも合わせてBD-FWDとほぼ同じセッティングにしています。

セッティングを合わせてからウエイトを測ってみましたが、見事にバラバラ。
AWDと違って対角のウエイトも合うわけがないのですが、他もバラバラです。
左右は合計が51/49とまあまあなのでこんなものでしょうか。
ちなみに前後は63/37でフロントヘビーになっています。
クロスウエイトもFL+RRが57%でFR+RLが43%なのでウエイト載せて調整したい感じです。でも160g差なのでどうするかな。



話は変わりますが、ここまで来てふと気が付きました。
リアのダンパーマウントはボディポストの間隔がBD-FWDとTCで異なります。おまけに高さもTCの方が高い。まあ、高さも違うので新たに開け直せば良いだけでしたが、FWD用のボディはもう一種類(2色)あるのでちょっと面倒です。

あとは実走してセッティングを詰めるだけです。
このマシンは各サーキットで走り込んでいるのでテストの場所は選ばないんですが、何分週末が忙しくていつ走らせられるやら…。
ということで実走はまたの機会に。