元靴屋のラジ活奮戦記

元特殊靴屋  現怪しいオートバイ用品屋の店長が綴る趣味のラジコン日誌

FWDのダンジョンクエスト(迷宮探求)

自分でもまさかと思っていたFWDマシンの購入でした。

FWDって各社ハイエンドになっているためか高価格に見えてなかなか手が出ませんでしたが、色々鬱憤がたまっている時にメルカリでそこそこ良さそうなのが出ていたので気絶している間にぽちったようです。結果的には良い買い物をしたと思いますけど…。
しかしただ走らせているだけなら面白いんですが、速く走らせようとするとやっぱり難しい。


遅いのはタイヤのせいもあるんじゃない?一緒に走ってくれたK尾さんがいう。
確かに直線スピードに明らかな差があります。RC SuperGT用の計測器で回転数チェックしてもレギュレーションに合致していましたからやはりタイヤかなと。
そこで初めて袖スタでの4WD用タイヤを購入しました。

左が4WDクラスに使う32X。数パック走らせているけど、直径が64mmと新品との差はそう大きく無さそう。右は袖スタFWDクラス用の32Xです。こちらの直径は66mmと4WD用よりも2mmほど大きい。

RC SuperGT仕様のタイヤ回転数は毎分4000回転なので最高速はおよそ1.5km/hの差となります。
6.6cmx円周率/100000x4000x60≒49.76283km/h
6.4cmx円周率/100000x4000x60≒48.25486km/h
仮に50mの直線があるとそれだけで0.1秒ほどの差が出来ます。たかが0.1秒ですが、時速48kmの車が0.1秒で移動する距離は1mほどになるので大きいです。
※なんか体感より長い気がするのは加速の度合いによるものかな。
まあ、計算の正誤は無視してもパワーに余裕のあるこのクラスの場合は直径が大きい方が速いってことです。(笑)

ということでタイヤをここのレギュレーションに合わせて走らせてみます。
ベストは前回よりもコンマ2秒ほど短縮しました。それでもベテランの方々からは1秒落ちくらい。アクセル戻さずにコーナーを回ってみたり、減速を早めに済ませてクリッピングポイント前からアクセル開けてみたりと各コーナーで色々試しましたけど、なんかピンときませんでした。

そこで加速力改善のためにフロントにウエイト積むことにします。
K尾さんにXRAYの40gのウエイトを二つお借りしてステアリングワイパーの下に載せます。合計80gはヨコモのオプションにも設定されている重さです。
結論として加速はするけどなんか楽しくない。動きがだるくて劣化した4WDみたいな印象です。速さはさほど変わらないので走り方を変えるとタイムも縮まるのかも知れませんが、FWDを手に入れた意味がこの段階ではなくなる気がしてしまいます。
次に片側の40gを降ろして代わりに15gのウエイトを積みます。25gの減量です。
これは少し軽快感が出ましたけど、相応に加速も鈍りました。あっちを立てればこっちが立たず。結局いつも通り左右合計30gに戻しました。

ここで他の方のFWDドライビングを観察しました。
ライン取りなどは特に変わった所は無いのですが、加減速のメリハリがしっかりしていてコースを最短距離で走り抜けています。これはZENの橋本店長からいただいた「しっかり減速して早めに加速を始める、そして加速時のアクセルワークは丁寧に」というアドバイスを思い出させられます。特にアクセルワークが4WD、FWD共に課題になっているんですよね。何もしない時間を作らないというのはモータースポーツ全般に言えることですが、実際にやるのは難しいんです。
次回以降もこれを肝に銘じて練習してみます。そしていつかはレースにも出たいな。

話はタイヤに戻りますが、今回リアタイヤの重要性も実感させられました。
FWDはフロントタイヤの摩耗がリアよりも激しいので前後を入れ替えて均等に減るようにしようと思うと、まともに走ってくれなくなります。摩耗しないのは単純に仕事量の差だけで、むしろ駆動力が掛かっていない分タイヤの純粋なグリップに依存しているんですよね。そのため前後のタイヤの硬度を違えても良いレースの場合はリアに柔らかいタイヤを履かせるそうです。前後同じ硬度の物を使用しなければならない場合は、フロントが摩耗しきったら、リアタイヤを前に持ってきて新品タイヤをリアに履かせる、もしくはフロントだけ新品にするなど各自で工夫しているそうです。
今回袖スタを約400周(距離にして90kmほど)周回しましたが、フロントの直径が約64mm、リアは64.5mmまで減っていました。意外にリアが減っているのは前半は1パックごとに前後を入れ替えて走っていたためにある程度均等に減ったためだと思います。後半はローテーション無しで使用し続けました。まだ使用可能ですが、アベレージタイムは若干落ちています。ただ走らせ方の試行錯誤もしていたのであまり参考にはなりません。感覚的にはスキール音が減ったかなというくらいです。

次回はサスセッティングにも手を入れたいと思います。
今回はフロントスタビの再装着とリアのドループ量アップのみで他には手を入れていません。リアのドループ量アップはスタビリティが上がって走らせやすくなりました。フロントスタビは評価途中です。(やっぱり要らないかな…)