元靴屋のラジ活奮戦記

元特殊靴屋  現怪しいオートバイ用品屋の店長が綴る趣味のラジコン日誌

結構多いセンサーケーブルのトラブル

f:id:ddai0024:20211112033809j:plain
ラジコン歴が1年そこそこの私でも何度かセンサーケーブルのトラブルに遭ったことが有ります。取り回しがきつくてコネクターが外れかかっていたり、クラッシュで破損したりと理由は様々ですが、一様に原因が分かりづらいというのが問題を面倒にしていました。
中には外観上は問題なくても内部で断線していたというのもあってなんかおかしいなと思いつつ走ってしまうのでそのままにしていたなんてのもあります。

スロットルへの反応が悪かったり明らかにストレートのスピードが落ちた場合はセンサーケーブルが破損していることを疑うようになりました。センサーコードが破損していてもセンサーレスで動いてしまうESCの場合はパワーセーブした状態になるのでまず疑っていいと思います。

袖スタにはホビーウイングの輸入元の方がいるので一度見分けかたを聞いたことがあります。実は説明書にも書かれていることなんですが、こういった説明書ってあまり読まないもんですからお手間を取らせてしまいました。すみません。
RC SuperGTで使用しているESCの場合はインジケーターの緑のLEDが点灯している場合はセンサーレスモードになっている(=センサーケーブルが破損している)ということだそうです。

RC SuperGTのモーターはエンドキャップの横にセンサーケーブル用のコネクターが出ているのでクラッシュ時にここを破損する確率は低いのですが、エンドキャップの真ん中にある場合はぶつけて破損する確率が高くなりますので定期的にチェックしましょう。

ちなみに今日おかしいなと思ったら緑が点灯してました。良く見るとセンサーケーブルが抜けかけてます。なるほどこれは不調の原因が切り分けやすいですね。(ナイターなので分かりやすいというのもあるけど。)