元靴屋のラジ活奮戦記

元特殊靴屋  現怪しいオートバイ用品屋の店長が綴る趣味のラジコン日誌

解決しました。

f:id:ddai0024:20210907223510j:plain土日遊んだくせに火曜午後休を敢行したのは、袖スタでまともに走ってくれなかったBD10の修正をどうしてもしたかったから。今週来週とお仕事なので火曜午後休しか時間が無いんですよね。

いいわけはこれくらいにして。

■今回の課題
今回の症状はリアの不安定さ。
今まで他のマシンが巻き巻きになってもBDだけは普通に走っていたのに、今回は全く安定してくれなかった。アッパーアームでのロールセンターの調整も今までは結構効いたのに今回はびくともしない。キャンバーもドループも色々弄っても変わらず。唯一重いバッテリーを積むと多少安定するんだけど、まあ重いから押し付けられるだけですよね。

前回との違いは二つ
・ローフリクションのベルトに交換した
・ダンパーオイルを350番(キット標準)から400番にした

他にアッパーデッキをチタンボルトで留めるようにしたとか細かい事はあるけど、それは元に戻しても変わりませんでした。

怪しいのはダンパーオイルと踏んで昨晩350番に戻したので早速ZEN RCサーキットに持ち込んでみました。
結果は!

惨敗。

い~と~まきまき、い~と~まきまき ♪
なんて歌が脳内で流れるくらい呆然としながらそれでもアクセルワークで修正しながら周回を重ねてみます。タイヤが温まったらきっと…。いえ、ダメでした。

■救世主爆誕
姿勢を整えるためにフロントのスプリングを換えるなど色々思いつくセッティングを試してみたんですが、程度の差こそあれ巻き巻きは直らず。もう匙を投げて橋本店長にチェックしてもらおうかと思ってタイミングを見計らっていた時に先方から 調子はどうですか? と救いの声が。
事情を話すと センターモーターのマシンで巻く時はリアにプログレッシブのスプリングを入れるといいです。それも今ついている2.6よりもMAXが硬く設定されている2.4-2.7以上のが良いね とのアドバイスをいただけました。丁度手持ちに2.45-2.75があったのでそれをリアに組み込んでみます。すると今までの巻き巻きが鳴りを潜めました。特にコーナー入り口での減速時(ブレーキ無しで)にカウンターも間に合わないスピードで巻く現象は全く無くなりました。

おお!これですよ、MY BD10の走りは。
お陰様で胸のつかえがスーッと消えていきました。


プログレッシブはハイグリップ路面向きという都市伝説
屋外アスファルト路面ではプログレッシブよりリニアの方が良いという話を何度か聞かされていたんですが、センターモーターの場合はリアにプログレッシブスプリングを入れた方が良いそうです。リアを硬めにした方がトラクションが掛かりやすいけどそれだとコーナー入り口で巻きやすくなるから初期が柔らかいプログレッシブで荷重の抜けるアクセルオフ時をカバーするそうです。理にかなっています。
ロールセンターを上げるのも良いけど、その場合もやはり効果的なのはサスマウントに下駄をはかせる方法でアッパーアームでの調整は微調整くらいに考えた方が良いと言われました。今までアッパーアームでの調整で顕著な反応があったからそれで充分だと思っていましたが、今回全く反応しなかったので次は下駄で調整するのにトライしてみます。早速下駄を買いに行かなきゃ。

しかし今回ドループ変更の注意点など色々と教えていただきました。スマートフォンのマイクのスイッチ入れておかなかったのを後悔するくらいたくさん教えていただきとても勉強になりました。ありがとうございました。

■そして謎は謎のままに
それにしてもなんで急に巻き巻きするようになっちゃったんでしょうね。
お盆前は特に何の問題も無かったのですが、袖スタの路面修正後初の走行でこうなっちゃいました。ZENでも同様だったので原因はマシンのはずですが、それはまだ謎のままです。